Blog&column
ブログ・コラム
廃車に自動保管場所証明書は必要か
query_builder 2023/09/03
コラム
著者:車買取りマッスル
54
の購入時に発行される自動保管場所証明書は、が駐スペースを確保していることを証明するものです。
を手放す時にも自動保管場所証明書は必要なのか?」という疑問をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、を手放す時に自動保管場所証明書が必要かについてご説明します。

▼売却時は自動保管場所証明書の必要がない
自動保管場所証明は、の駐スペースを確保していることを証明するものなので、売却時は必要ありません。
売却すると、自然に抹消されるので登録を削除する手続きも必要ありません。
友人に売却する場合も、自動保管場所証明書は必要ありません。
しかし、購入した友人は、自動保管場所証明書を警察で取得する必要があるので注意しましょう。

廃車時は自動保管場所証明書が必要
売却の場合は、自然に抹消されますが、廃車の場合は自分で抹消手続きをしなければなりません。
売却の場合は、新しい持ち主が自動保管場所証明書を上書きするため、登録が自然と抹消されますが、廃車の場合は、処分してしまうため上書きされることがありません。
廃車にしたのに登録を抹消していないと、が保管されていることになってしまい、新しいがその場所の庫証明を利用できない状態になってしまいます。
廃車にした場合はすぐに、自動保管場所証明書の抹消をしましょう。

▼まとめ
自動保管場所証明書は、の購入時に必要なものです。
また、手放す方法によっても必要な場合があります。
売却時は、次の購入者が上書きをするので必要ありませんが、廃車時は、上書きされることがないため自分で抹消する必要があります。
抹消手続きをしないと、他のがその場所の庫証明を取得することができないため、廃車にしたらすぐに手続きをするようにしましょう。

NEW

  • 大分県で廃車を考えている方必見!後悔しない手続き方法と優良業者の選び方

    query_builder 2025/04/24
  • 廃車の処分に使用するプレス機の全工程と機械の選び方ガイド

    query_builder 2025/04/18
  • 廃車 譲ります」で検索してお得に入手する方法!名義変更や手続きも完全解説

    query_builder 2025/04/12
  • 廃車を物置にして費用を抑える方法とは?手続きから活用例まで完全ガイド

    query_builder 2025/04/06
  • 軽自動廃車について!買取で高額査定を得るコツ

    query_builder 2025/03/30

CATEGORY

ARCHIVE