Blog&column
ブログ・コラム
事故車の定義とは?
query_builder 2022/04/22
コラム
著者:車買取りマッスル
28
事故車という言葉はよく耳にしますが、どのようなのことを言うのでしょうか。
今回は、事故車の定義を見ていきましょう。

事故車に設定されている定義
事故車には、明確な定義が設定されています。

事故車の意味
事故車と聞くと、「事故を起こした」「事故に巻き込まれたの」と考える方が大多数でしょう。
けれど、事故車には明確な定義があります。
この定義を定めているのが、自動公正取引協議会・日本自動査定協会・日本中古車販売協会連合会の3つです。
これらが定めるところによると、事故車とは「事故や災害によって骨格部位が損傷し、修復を施した履歴を持つ」を意味します。
「事故によってどこかを修理した」ではなく、の安全性を大きく左右する骨格部位を損傷し、修復したのことなのです。

事故車の定義が設定されている理由
事故車の定義が明確に設定されているのは、事故車になったからといって、すぐに廃車にはならないからです。
修復を施して走行が可能になれば、中古車市場で流通します。
その際、購入する人に「このはかつて骨格部位に損傷を受けたことがある」と知っておいてもらうことが、最大の目的です。

修復したとはいえ、不安を感じる人ならば、事故車の購入は避けるでしょう。
一方で事故車は安く出回りますので、「修理したのなら問題はない」として購入する人もいます。
どう判断するかはさておき、損傷と修復の経歴を持つであることを知ってもらうために「事故車」と呼んでいるわけです。

▼まとめ
事故車」とはどこかにぶつけて修理をしたという程度ではなく、骨格部位に損傷を受けた履歴を持つです。
損傷は修復したとはいえ、ダメージを受けたことに変わりはありません。
弊社では買取に持ち込んでも、なかなか買い取ってもらえない事故車もお引き受けいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

NEW

  • 廃車の鉄くずで得する方法とは?スクラップ手続きなど徹底解説

    query_builder 2025/06/12
  • 廃車を物置代わりにしては損?費用比較と耐久性で選ぶ

    query_builder 2025/06/06
  • 廃車すべき?まだ売れる?由布市で迷っている人のための判断基準とおすすめ対応法

    query_builder 2025/05/30
  • 別府市での廃車手続き法や損しないためのポイントと必要な書類について詳しく解説

    query_builder 2025/05/24
  • 廃車手続きを行政書士に依頼すべき理由と自分で行う場合との違い

    query_builder 2025/05/18

CATEGORY

ARCHIVE